どのような問題を解消することができるか? サヨナラ・モンスターでの改善例

僕の場合、サヨナラ・モンスターの方法で、どれだけ改善したかというのは以下をご覧下さい。

このような心の苦しみが……

・緊張で手が震える!人前で字が書けない!
・見捨てられ不安で自殺を考えるほど!
・頭が真っ白になる!
・得体のしれない恐怖がひどい!悪夢をよく見る!
・あがり症がひどい!
・緊張がひどすぎて外出もできない!
・ひどすぎてコンビニさえも入れない!
・家に郵便の人が来るだけでビクビクして出られなかった!
・悲しい、辛いなどの自分の気持ちを言えず涙を流す自分を認められなかった!
・自分でも理解できず抑えきれない破壊的な怒りを抱いていた!
・ひどい劣等コンプレックスに苛まされていた!
・強迫観念が浮かんでくる!
・蜘蛛を見るだけで夜眠れなくなるほどの蜘蛛恐怖があった!
・親への恨みが酷い!etc.

こんなにひどい時もあったのに・・・

この苦しみが・・・

ここまで変わりました!

このように変化しました!


・緊張で手が震えることが気にならなくなった!人前で字が書けるようになった!
・見捨てられ不安が消えた!
・頭が真っ白にならなくなった!
・得体のしれない恐怖が消えた!長年見ていたひどい悪夢もきれいさっぱり消えた!
・あがり症が軽減された!
・緊張がひどすぎて外出もできなかったのに外出できるようになった!
・コンビニさえも入れなかったのに普通にコンビニにもはいれるようになった!
・家に郵便の人が来ても普通に出られるようになった!何も気にならない!
・悲しいとか辛いとか自分の気持ちを以前より言えるようになった!
・自己理解が深まり抑えきれない破壊的な怒りが潜在意識(無意識)レベルから消えた!
・ひどい劣等コンプレックスが小さくなった!
・強迫観念が出てこなくなった!
・蜘蛛恐怖が消えた!
・親への恨みが感謝に変わった!etc.

他にも書き出せばキリがないくらいあります。

過去にお風呂で頭を洗っている時に、「後ろから刃物で刺されるイメージ」が、頻繁に浮かんでいた時期がある。それによって、お風呂が恐怖だった時期がありましたが、これも完全に克服出来ました。そのイメージが何故浮かんでいたのたか、それも理解できました。「自己理解」によって癒されたのです。

他にも、車の運転中に、なぜか「事故を起こすイメージ」などが、何度も何度も繰り返し浮かんでいて、「あっ、人を轢いた!?」と、車から降りて確認していた時期があり、ひどい時は、数か月間、ほぼ毎日浮かんでいました。これも、「モンスター」と「サヨナラ」したら、完全に消えました。

これは、強迫性障害(強迫神経症)だったのかもしれません。僕は、病院嫌いだったので、病院に行きませんでした(行けなかった)。自分が弱ったり、病気になったら、家族から見捨てられる…、そういった「不安」と「恐怖」が酷すぎたのも、原因の1つでした。自分で自分を救ってあげればよいのです。

イメージの元になっている原因を特定してやっつけたら綺麗に消えました。あれから一切起こらなくなりました。抑えきれない強迫観念と、無意味な行為を繰り返す強迫行為は、僕にとっては、無意味ではなく、大切な意味があったのです。それが深く理解出来て、恐怖などが消えることで一緒に消えていきました。

次は、、、これまで参加された方の変化や、僕自身の変化から、「このような良い変化が起こることが期待できる」と思うものです。このような良い変化が必ず起こると意味ではなく、取り組んでいくと、人それぞれどんな良い変化があるかわかりませんが、このような良い変化が起こるかもしれないと思うものです。

こんな良い変化が起こるかも

・神経質である自分が好きになるかも!
・悪い噂(嘘)を流されて死にたいくらい辛いと感じている気持ちが減るかも!
・本当の自分の感情がわかるかも!
・プラス思考になれるかも!
・自己肯定感が高まるかも!
・心が強くなるかも!
・パニック発作が起こるほどのネガティブ感情の暴走が止まるかも!
・引きこもりから抜け出せるかも!
・病気で外出できない自分が好きになれるかも!
・恐怖がひどくて人と関われない悩みが減るかも!
・自分の恐怖を誰にも言えない苦しみが減るかも!
・極度の緊張や恐怖を自分で克服できるかも!
・強迫観念・強迫行為で困っている悩みが減るかも!
・カウンセリングを受けなくてもセルフケアできるようになるかも!
・人間不信で誰にも助けてと言えない心の問題が減るかも!
・自分の意見が言えない、断れない悩みが減るかも!
・完璧主義が減ってくるかも!
・もう人を信じることは嫌だという気持ちが変わるかも!
・1人ぼっち(実は1人が好きだ)が苦痛じゃなくなるかも!
・アダルトチルドレンのスケープゴートタイプを克服できるかも!
・アダルトチルドレンのナメラレ体質を変えれるかも!
・機能不全家庭を変えれるかも!
・夫婦関係を改善できるかも!
・問題がよく起こって、もう嫌だという投げやりな自分が変わるかも!
・認知の歪みが修正されるかも!
・うつを克服できるかも!
・誰とも関わりたくない悩みが減るかも!
・伝えたいことをうまく伝えられるようになるかも!
・言葉(文章)のいじめに対処できるようになるかも!
・身勝手で見当違いなことを言わせない自分になれるかも!
・機能不全家庭で育ったことによるナメられ体質を改善できるかも!
・他人の顔色をうかがってビクビクしている弱さが減るかも!
・誹謗中傷をを受けて動じない強さを持てるかも!
・自分を変えたい!という気持ちがもっと強くなるかも!
・家族への恨み(自分でもよくわからない)が減るかも!
・親への恨みを克服できるかも!
・嘘が怖い!嘘が嫌い!嘘への恐怖が減るかも!
・自分の感情がわかるようになるかも!
・劣等コンプレックス、優越コンプレックス、メサイアコンプレックスを小さく出来るかも!
・自意識過剰をやめれるかも!
・怒り、イライラを抑えられるようになれるかも!
・暴言、暴力を使わない自分になれるかも!
・虐待をやめれるかも!
・八つ当たりをやめれるかも!
・モラハラ加害者をやめれるかも!
・DV加害者をやめれるかも!
・気持ちが抑えきれず虐待しそうになる弱さを克服できるかも!
・支配されない自分になれるかも!
・死にたい(死にたいくらい苦しい)気持ちが減るかも!
・自力でトラウマを克服できるかも!
・トラウマから人目を避けるように生活をしていてつらいという悩みが減るかも!
・苦しい気持ちをわかってほしいという欲求が満たされるようになる(できるようになる)かも!
・自分が自分の親になることが大切だとわかって強くなれるかも!
・誰かの所為にし続ける人生に終止符を打てるかも!
・自分のことをダメ人間だと思う無気力が減るかも!
・自己無価値感を減るかも!
・心の整理をしてモヤモヤを消せるかも!
・相談員、心理、看護、介護などの職についていて人の心の癒しをサポートするレベルが上がるかも!
・心から笑えないほどの苦しさが減るかも!
・大切なものを壊されて辛い苦しみが減るかも!
・自分の意見を言うのが苦手・怖いという悩みが減るかも!
・問題意識を持てるようになり問題解決力が上がるかも!
・人を尊重出来るようになれるかも!
・自信がない子供へのプラスな言葉掛けを見つけれるかも!

この取り組みで、あなたに、どんな良い変化があるかは僕にはわかりません。しかし、自分を大切に出来るようになると、必ず、他に良い変化が起こってくるのです。僕自身は、自分を大切に思えるようになってから、たくさん良い変化がありました。この方法は自分を大切に思えるようになるための方法でもあるので、良い変化が期待できるのです。

こんな人には不向き

サヨナラ・モンスターの方法は、「書くこと」ですから、ご安心ください!
誰でも、取り組めます。

書くことが苦手…と言う方でも問題ありません!
文章を上手に書くとか、そういったことは関係ありません。

【購入者特典あり】で参加された方は、メールサポート無料ですので何度でもご質問ください。
分からないことは、どんなことでもお聞きください。

こんな人には不向き

・誰かに助けてほしいと思っている人
・やる気をまったく出したくない人
・心の中の小さな自分を自分で救い出したくない人
・勉強したくない人
・ナメられ体質のままでいたい人
・書くことなんてしたくない人
・自分の恐怖の原因を他人の所為にして悪者を作ったままで生きたい人
・自分で自分を否定して虐待していたい人
・心の問題を今はそのままにしておきたい人
・自分で変わらないと決めている人
・簡単〇分!のような魔法を探している人

こういった方は、残念ですが、本教材ではお力になることはできないと思います。

本教材は、子供のころから自分の弱さを言ってはならない環境で育った者が、
誰にも頼ることが出来ないから、一人で、孤独の苦しみ、寂しさ、恐怖を味わいながら、
そこから自分の力と努力で恐怖を消していった方法です。

魔法でも何でもない。

努力の結果なのです。

ですから、それが出来ない人にはあまり意味がないものです。

「PTSD(心的外傷後ストレス障害)」を
「PTSG,PTG(心的外傷後ストレス成長)」に。

これは、極度のトラウマを抱えた人が、乗り越えることで、
辿り着く「成長」が研究されているという。プラス転換です。

つまり、「肥大化したモンスター」は「隠れた能力」になるということです。
「PTSG(PTG)」は、
「サヨナラ・モンスター」でお伝えしていることと関係のあることです。

トラウマがあったからこそ、気づき、そして大きな成長が出来る。
トラウマなしでは出来ない成長もある。
僕も悪夢を頻繁に見るほどのトラウマがあったけど、
それがあったから心に良い変化が起こってきた。

「PTSG(PTG)」の定義は、
「メンタルサポート | 日本人生哲学感情心理学会」の記事をご覧下さい。
→(http://j-rebt.org/mental-support)

楽して成長は出来ない。

定義にあるよう、もがき、闘い、心の深い部分が変化…。
ですので、サヨナラ・モンスターは、
「傷ついたどうしてくれる!」と言う方には不向きです。
ページ上部にも記載していますが、再度以下に記載します。

目次