心の深い部分にある外食恐怖が少し減りました!

サヨナラモンスターのツールで自分の気持ちに向き合っています。
今まで「外食が出来ない」ことに対して、
恐怖、不安、嫌悪、や、
「外食恐怖」などの強いマイナス感情を抱いていました。
これは今振り返ってみてわかること(意識化出来るようになってきたこと)で、
自分が外食が出来ないことにトラウマがあることさえもずっとよくわかっていませんでした。
だけど、最近は「トラウマ」だったんだと、認めることが出来るようになってきました。
認めることが出来るだけでも心は軽くなりました。
小さい頃から、ずっと「楽しい食卓」の記憶がありません。
子供の頃は、親に睨まれながら食事をしたり、右や左を見ることも許されず、
シーンと静まり返った中で睨まれながらご飯を食べていました。
時々あるのではなく、毎日、ずっとでした。
それ以外にも家の食事で色々な苦痛があり、
僕の中では「みんなで食べるご飯」=「苦痛」「責められる」「嫌なこと」「恐怖」だったのです。
それが今でも染みついていて、簡単には取れないのです。
取ろうと思っても、取ろうと思っても、書き換えようとしても、中々消えないのです。
それだけ根深いってことです。
外食をしている時に会話をすることも苦痛で、
他の人の話し声が聞こえることも苦痛で、その場にいるだけで具合が悪くなってきます。
自分なんかがここにいてはいけない、そんな気にもなってくる。
頭ではそうではないとわかっていても、外食をすると、ネガティブ感情や思考が大量に押し寄せてきます。
このトラウマは、まだ癒えていません。
この問題は、自分にとってはかなり強烈なトラウマ記憶となっています。
ですから時間がかかってしまうのだと思うので、
後回しにして気長にやっていこうと思います。
「苦しかった食卓」
「悲しかった食卓」
「恐怖だった食卓」
これを
「楽しい食卓」に書き換えていけばよいのだということは分かっています。
(以前よりは改善はされていることは実感している)
このようにすぐマイナスに直結していたのは、
「外食が出来ないと日常生活さえも困難な部分が出てくる」のような解釈(考え方)があったからだった。
そして本当は、「楽しい家族での食事」をしたかったのです。
親を恨んだり、嫌ったこともありました。
なんで、あんな異常な家庭を築いたんだって。
だけど、それは間違っていました。
親は、異常な家庭を築こうと思って築いたわけではない。
精一杯、一生懸命頑張ったこともわかってきました。
生きるということは大変です。命にかかわる問題が続いている中、
人は、完璧にこなすことなど出来ません。
だから、
「苦しかった食卓」
「悲しかった食卓」
「恐怖だった食卓」
これは、親が一生懸命頑張っていたからこそのものだったと今ならわかります。
だから納得していますので、恨みなど消えました。
そして、過去のしみついた嫌な記憶、これは新しく更新していけば良いのです。
食事が「楽しい」と思え、喜びの感情が出てくるよう、自分が記憶を書き換えていけば良いのです。
あとは、今回の問題から、
「とりあえずは外食が出来なくてもいい、死ぬわけではない」という考えや、
「外食が出来ないことをダメだと思い込んでいる自分」がいることに気がつきました。
ダメじゃないことをダメだと思い込んでいた。
自分で自分を責めていたのだと。
外食が出来ない自分を生きている価値がない無能なものだと思い込んでいました。
ダメじゃないことをダメだと思わないことで、少し、心に余裕が生まれました。
このように少しずつ書き換えていくことで、少しずつ心が楽になってくると実感しています。
心の深い部分にある外食恐怖は少し、減りました。

掲載している体験談はあくまでも個人の感想です。

サヨナラ・モンスターを購入する

サヨナラ・モンスターを購入する
認知行動療法では効果が出ない「深い心の苦しみ」の一部を大幅に「解消」することが出来た方法(6年もの集大成)を「PDF形式の電子書籍」と「ツール」でまとめました! 色々な方法を試したけど心の深い部分から変えることが出来なかった人、誰も頼ることが出来るない人に試してもらいたい方法です。自分の心を救う王道、それはセルフヘルプです。誰も頼れないという人ほど心の傷が深いです。深いからこそ「心的外傷後成長(PTG)」も大きいのです。あなたはダメなんかじゃないのです。これから大きく変わっていく素晴らしい人なのです。

質問箱

匿名で送信出来ます。いただいた質問に対しての回答は「よくある質問」「記事投稿」でお答えします。メールでの返信を希望する方は、メールアドレスも記載して下さい。






    一言感想箱






      感想(改善要望でもOK)を一言でも良いので送信していただけると有り難いです。
      皆様から頂いた感想はブログで紹介させていただいたり、サヨナラ・モンスターの改善に役立てていきます。

      新着記事(読者登録・解除)

      サイト内検索