最終更新日:2025年【11】月【25】日
本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、【菅原隆志】(以下「当方」といいます。)が運営するウェブサイト「サヨナラ・モンスター」(以下「本サイト」といいます。)および、本サイト上で提供する「マイ・ヒーリング絵本」その他の各種サービス(以下総称して「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。
本サービスをご利用になる前に、本規約を必ずお読みください。ユーザーが本サービスを利用した時点で、本規約の全てに同意したものとみなします。
第1条(本サービスの内容)
- 本サービスは、主として次の機能をユーザーに提供します。
- サヨナラ・モンスターのワークをもとにした「心の記録」を整理・保存・閲覧する機能
- テキスト・画像等をもとに、AI技術を活用して絵本原稿を生成する機能
- 絵本原稿や画像を編集し、Kindle本・ペーパーバック等の出版向けデータを作成する機能
- チケットを消費して、出版用データ(例:.kpfファイルなど)を生成・ダウンロードする機能
- そのほか、当方が適宜提供する関連機能(AIによる説明文生成、A+コンテンツ支援、表紙画像生成、音声・動画解説コンテンツ、PDF資料、アンケート・お問い合わせフォームなど)
- 本サービスの具体的な内容は、当方の判断により追加・変更・停止される場合があります。
第2条(定義)
本規約において、次の各号に定める用語は、各号に定める意味を有するものとします。
- 「ユーザー」とは、本サービスに会員登録を行い、本サービスを利用するすべての個人をいいます。
- 「コンテンツ」とは、ユーザーが本サービス上で入力・アップロード・生成したテキスト、画像、音声、動画、及びそれらを元に本サービスが生成した成果物(絵本原稿、PDF、.kpfファイル等)をいいます。
- 「チケット」とは、本サービス内で特定の機能(例:.kpf生成、その他有料機能)を利用するために消費されるポイントまたはデジタル権利をいいます。
- 「.kpfファイル」とは、主としてKindle等の電子書籍向けに利用される形式のファイルであり、本サービスにより生成される出版用データをいいます。
第3条(規約への同意)
- ユーザーは、本規約に同意したうえで本サービスを利用するものとします。
- ユーザーが本サービスを実際に利用した時点で、本規約に同意したものとみなします。
- ユーザーが未成年である場合、親権者その他の法定代理人の同意を得たうえで本サービスを利用するものとします。
第4条(アカウント管理)
- ユーザーは、自己の責任において、本サービスのログイン情報(メールアドレス、パスワード等)を管理・利用するものとし、第三者に使用させてはならないものとします。
- ログイン情報の管理不備、第三者の使用等によって生じた損害について、当方は一切の責任を負わないものとします。
第5条(料金・支払い・チケット)
- 本サービスの一部機能は有料となり、ユーザーは、当方が定める方法(例:Stripe等の決済サービス)により利用料金を支払うものとします。
- チケットの価格・付与条件・利用方法は、当方が別途定め、本サービス上に表示します。
- ユーザーは、当方が定めるルールに従い、チケットを消費して以下のような機能を利用できます。
- .kpfファイル生成
- その他、当方が指定する有料機能
- 原則として、いったん購入・付与されたチケットおよび支払済みの利用料金は、法令に別段の定めがある場合を除き、返金いたしません。
- チケットは、当方が別途定める有効期限内にのみ利用でき、有効期限を過ぎたチケットは無効となります。
第6条(アップロード素材の権利・自己責任)
- ユーザーは、本サービスにテキスト、画像、音声、動画その他の素材をアップロードまたは入力する際、当該素材について必要な著作権、肖像権、利用許諾その他の権利処理を自らの責任と費用負担で行うものとします。
- アップロード素材の権利確認はユーザー本人の責任とし、当方は、ユーザーがアップロードした素材に関する第三者との紛争・トラブルについて、一切の責任を負わないものとします。
- ユーザーは、アップロードした素材が第三者の権利を侵害しないことを保証するものとし、万一紛争が生じた場合には、自己の責任と費用においてこれを解決するものとします。
- ユーザーのアップロード素材に起因して当方に損害が生じた場合、ユーザーは、当方に対してその損害を賠償するものとします。
第7条(生成コンテンツと著作権の帰属)
- ユーザーが本サービスを利用して作成した絵本原稿、PDF、.kpfファイルその他のコンテンツ(以下「ユーザー生成コンテンツ」といいます。)の著作権は、当該コンテンツを作成したユーザーに帰属します。
- 当方は、ユーザー生成コンテンツに関し、次の目的の範囲内で無償かつ非独占的に利用できるものとします。
- 本サービスの提供・運営・改善のために必要な範囲での閲覧・保存・バックアップ
- ユーザーからの問い合わせ対応・サポートのために必要な範囲での閲覧
- 当方は、ユーザーの事前の同意なく、ユーザー生成コンテンツを一般公開したり、商品化したりすることはありません(ただし、法令に基づく開示義務がある場合を除きます)。
- 生成された .kpfファイルおよびその内容の著作権は、当該コンテンツを作成したユーザーに帰属し、当方はファイル生成およびダウンロード機能のみを提供するものとします。
第8条(AIによる生成内容について)
- 本サービスでは、外部のAIサービス(例:OpenAI API等)を利用してテキスト・画像・説明文などを生成します。
- AIによる生成内容は、必ずしも正確性・完全性・最新性が保証されるものではありません。また、医学・法律・投資その他の専門的なアドバイスとして利用することはできません。
- ユーザーは、AI生成内容を利用するにあたり、自らの判断と責任において内容の確認・修正を行うものとし、生成内容の利用に起因して生じた損害について、当方は一切の責任を負いません。
- 当方は、AI生成の過程で外部サービスにデータが送信される場合があることについて、ユーザーに対し予め通知したものとみなします(詳細は別途定めるプライバシーポリシーをご確認ください)。
第9条(禁止事項)
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 犯罪行為、または犯罪行為を助長する行為
- 他者の著作権、肖像権、商標権、プライバシー権その他の権利を侵害する行為
- 過度に暴力的な表現、差別的な表現、わいせつ・アダルトコンテンツを目的とした利用
- 本サービスの運営を妨害する行為、または当方の信用を毀損する行為
- 不正アクセス、なりすまし、システムへの不正干渉
- 本サービスの不具合・バグを故意に悪用する行為
- その他、当方が不適切と判断する行為
第10条(サービスの一時停止・変更・終了)
- 当方は、次の各号に該当する場合、ユーザーへの事前通知なく、本サービスの全部または一部の提供を一時停止または中断することができます。
- システムの保守・点検・更新を行う場合
- 火災・停電・天災等の不可抗力により本サービスの提供が困難となった場合
- 外部サービスの停止・障害等により、本サービスの提供に支障が生じた場合
- その他、当方がやむを得ないと判断した場合
- 当方は、事前に本サービス上での告知等を行うことにより、本サービスの内容を変更し、または提供を終了することができます。
- 本条に基づく本サービスの停止・中断・変更・終了によりユーザーに生じた損害について、当方は一切の責任を負わないものとします。
第11条(ファイルの保存期間・削除)
- 当方は、システム運用上特段の支障がない限り、ユーザーがアップロードした素材および本サービスにより生成されたファイル(.kpfを含む)を、当方から積極的に削除しないものとします。
- 前項にかかわらず、次の各号のいずれかに該当する場合、当方はユーザーへの事前通知なく、当該ファイルの全部または一部を削除し、またはアクセス不能な状態とすることができるものとします。
- システムの保守・障害対応・データ移行等、本サービスの運営上やむを得ない場合
- 法令または公的機関から開示・削除等を求められた場合
- ユーザーが本規約に違反し、または違反のおそれがあると当方が合理的に判断した場合
- 本サービスの内容変更または終了に伴い、当該ファイルの保存を継続することが難しい場合
- その他、当方が必要と判断した場合
- 当方は、ファイルの保存期間を保証するものではなく、ファイルの削除・消失・破損等によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。
- ユーザーは、必要なファイルについて、自らの責任において適宜ダウンロード・バックアップを行うものとします。
第12条(免責事項)
- 当方は、本サービスがユーザーの特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、及び不具合が生じないことについて、一切保証しません。
- 当方は、本サービスの利用、または利用できなかったことに起因してユーザーまたは第三者に生じた損害について、当方に故意または重過失がある場合を除き、一切の責任を負わないものとします。
- 当方が責任を負う場合であっても、その責任は、過去6か月間にユーザーが当方に支払った利用料金の総額を上限とします。
- 外部サービス(決済サービス、AIサービス、クラウドストレージ等)の障害・仕様変更等によりユーザーに損害が生じた場合であっても、当方は一切の責任を負わないものとします。
第13条(プライバシー)
- 当方は、本サービスの提供にあたり取得するユーザーの個人情報を、別途定めるプライバシーポリシーに従って適切に取り扱うものとします。
- ユーザーは、本サービスを利用することにより、当方がプライバシーポリシーに従って個人情報を取り扱うことに同意するものとします。
第14条(規約の変更)
- 当方は、必要に応じて本規約を変更することができます。
- 本規約を変更する場合、当方は、本サービス上での表示その他当方が適切と判断する方法により、変更後の内容および効力発生日を事前に告知します。
- 変更後にユーザーが本サービスを利用した場合、ユーザーは変更後の本規約に同意したものとみなします。
第15条(準拠法・合意管轄)
- 本規約の準拠法は、日本法とします。
- 本規約または本サービスに関連して当方とユーザーとの間に紛争が生じた場合、当方の所在地(北海道深川市)を管轄する日本の裁判所を、第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
以上