よくある質問追加「毒親と宗教からの毒は解毒できますか?」

よくある質問追加「毒親と宗教からの毒は解毒できますか?」

サヨナラ・モンスターの「よくある質問」を追加しました!

質問

毒親と宗教からの毒は解毒できますか?

回答

解毒出来るかどうかは自分次第ですので「解毒出来ますよ」と断定的に言うことは出来ませんが、自分次第では可能だと思います。ただ、それは時間もかかり、苦しみ、心が痛む時期を通過しなくて抜け出せない、そう思っています。

僕自身が育った機能不全家庭では、両親が熱心な宗教の信者で、物心ついた頃から宗教に関して毎日色々なことを刷り込まれる家庭で育って、一時期は宗教をやめると地獄に堕ちる恐怖を強く抱いていて、かなり深く洗脳されていた経験があります。例えばネックレスをつけるだけで恐怖を感じたり、色々ありました。

そして、サヨナラ・モンスターの方法で自分を取り戻して、今、そんな恐怖は全くありません。こうなるには、親や宗教などから刷り込まれたあらゆる情報、そして洗脳に繋がった仮想世界、これらに徹底的に抵抗し、自己を確立することが必要だと考えています。要は、例え地獄に堕ちようとも、何があっても、心の中の小さな自分の親になり、どこまでも味方である絶対的な信念を持てるかどうかです。

これを持ったうえで刷り込まれた情報を粉砕(解除)していき、1つ1つ転換していくこと。その結果、僕自身は今、親への恨みも宗教への恨みも無く、「良い勉強になった」と思えるようになりました。つまり、「解毒」出来るか出来ないかは、完全に自分次第です。そのための「道具」として、サヨナラモンスターを役立てることは自分次第で可能だと思います。僕はこの道具(サヨナラ・モンスター)で、大きく変わりました。

これは洗脳されて、それが解けた経験がある人だけがわかることですが、根深く洗脳されている人々は、心の深い部分に「仮想世界」を構築されています。その仮想世界のほうが現実よりもリアルに感じられている状態(恐怖などの強制的な力で)が「洗脳状態」です。仮想世界を解体する必要があります。

掲載している体験談はあくまでも個人の感想です。

サヨナラ・モンスターを購入する

サヨナラ・モンスターを購入する
認知行動療法では効果が出ない「深い心の苦しみ」の一部を大幅に「解消」することが出来た方法(6年もの集大成)を「PDF形式の電子書籍」と「ツール」でまとめました! 色々な方法を試したけど心の深い部分から変えることが出来なかった人、誰も頼ることが出来るない人に試してもらいたい方法です。自分の心を救う王道、それはセルフヘルプです。誰も頼れないという人ほど心の傷が深いです。深いからこそ「心的外傷後成長(PTG)」も大きいのです。あなたはダメなんかじゃないのです。これから大きく変わっていく素晴らしい人なのです。

質問箱

匿名で送信出来ます。いただいた質問に対しての回答は「よくある質問」「記事投稿」でお答えします。メールでの返信を希望する方は、メールアドレスも記載して下さい。






    一言感想箱






      感想(改善要望でもOK)を一言でも良いので送信していただけると有り難いです。
      皆様から頂いた感想はブログで紹介させていただいたり、サヨナラ・モンスターの改善に役立てていきます。

      新着記事(読者登録・解除)

      寄稿者情報

      菅原隆志
      保有資格(メンタルケア心理士、アンガーコントロールスペシャリスト。うつ病アドバイザー)1980年、北海道生まれ。中卒。数々の心の問題を抱え、生きる希望もなく、13歳から非行に走り、18歳で少年院を逃走し、以後、更生を誓うも、薬物中毒となり現実逃避。その後も凡ゆる心の問題を抱えることになる。そして、独学と自力で1つ1つ自身の心の問題を出来る部分から解決して、それにより役立った情報を発信し続けるようになる。心の問題を抱えた当事者(心の問題、苦しみを直に体験し、影響を受けている個人)だからこそわかることがあり、発信する情報の多くが好評で、お礼の言葉をいただく機会も増える。心の根深い問題の解決、解消に役立つことを伝え続けることで、更に多くの人たちから「心の良い変化に繋がった」「カウンセリングを受けても良い変化がなかったのに、菅原さんの情報の実践で良い変化が起こりました!」という声を多数いただくことが増えたことを機に、電子書籍出版を開始。こういった表現活動が他者だけでなく自身の心の傷も癒していくことを体感し、その素晴らしさも含めて情報発信している。

      ・メンタルケア心理士
      (メンタルケア学術学会認定)
      ・アンガーコントロールスペシャリスト資格
      (一般財団法人 日本能力開発推進協会JADP認定)
      ・うつ病アドバイザー
      (一般財団法人 日本能力開発推進協会JADP認定)

      【メンタルケア心理士とは?】「メンタルケア心理士」は、「日本学術会議協力学術団体」に指定されている、「メンタルケア学術学会」が認定する資格(公的学会認定資格としての位置づけ)です。他にも、第三者評価機関(生涯学習開発財団・一般財団法人ヘルスケア産業推進財団)からも認定されています。

      運営者の氏名:
      菅原隆志

      所在地:
      北海道深川市納内町字納内3205-2

      電話番号:
      07027959293
      (お電話でのお問い合わせは受け付けておりません)
      (メールにてお問合せ下さい)

      メールアドレス:
      support@sayonara-monster.com

      サイト内検索