本当の意味で自分(心の傷)と向き合うことが大切だと教えられました(男性・20代後半・北海道・Kさま)

本当の意味で自分(心の傷)と向き合うことが大切だと教えられました(男性・20代後半・北海道・Kさま)

サヨナラ・モンスターのモニターさまの体験談です。

男性・20代後半・北海道・Kさま

 このサヨナラ・モンスターは自分の恐怖していること、悩み、過去の嫌な経験から負った心の傷を改善することができる教材です。

使用した感想を述べさせていただきます。私はとにかく人と話すのが学生の頃からとても苦手で、社会人になってからもなかなか良くならず、周りの人とのコミュニケーションをとることが出来ず苦しんでいましたのですが、驚いたのが作成者の菅原さんの方が過去にとても辛い経験をされていて大変な状況だったということ。私自身も精神面でかなり苦労をしたつもりでおりましたが、それは菅原さんの経験されたことと比べたら、まだ自分の心に負った傷は大したことはないのでは?と思えるほどでした。そんな過酷な状態にあった菅原さんが立ち直ることができたのだから、サヨナラ・モンスターを使用することで私も辛い過去を改善できるのではないかと思うことができました。

そして、サヨナラ・モンスターはその人が抱えている心の傷はどういうものなのか詳しく教えてくれます。どうして、そんなに大きなトラウマになってしまうのか、自分の意識していないところで恐怖を感じてしまう理由など、まずは自身が抱えているモンスターが何なのか知ることが大切なんだと。なので、まずは自分が悩んでいるもの何なのか勇気を持って「書くこと」をします。そして、本当にその書いたことは悪いことなのか、いけないことなのか、他に原因があるのではないか、もっと他の見方ができるではないかということを分析していきます。そうすると、自分が思っているほど自分の行ってきたことや辛いと思っていたことが捉え方や視点を変えることで改善できることに気づくことができます。自分の中にあるモンスターを正しく理解し、「悪い」と思っていたことを「良い」部分に転換していく。そして、それを話せるようになったり、発信することで自分と向き合うことができるようになるため、始めた頃とでは全く違う自分になることを実感することと思います。

最後に「人は傷つくからこそ、成長できる」はサヨナラ・モンスターの中の一文なのですが、本当にその通りだと思います。傷ついて、悩むからこそ「どうにかしたい」という気持ちが湧いてきます。そして、考えて自分と向き合うことができれば、最初よりも強い自分になります。それは「自信」がつくからです。そして、辛い経験をした人は同じようなことで苦しんでいる他者の気持ちを分かってあげることができます。「傷つくことは悪いことばかりじゃなく、さらに大きな自分に成長できる機会となる」「自分の心の傷と本当の意味で向き合うことが大切」ということを教えてくれたサヨナラ・モンスターには本当に感謝をしております。教わったことをこれからも継続してより強い自分に成長できるようにしていきます。ありがとうございました。

掲載している体験談はあくまでも個人の感想です。

サヨナラ・モンスターを購入する

サヨナラ・モンスターを購入する
認知行動療法では効果が出ない「深い心の苦しみ」の一部を大幅に「解消」することが出来た方法(6年もの集大成)を「PDF形式の電子書籍」と「ツール」でまとめました! 色々な方法を試したけど心の深い部分から変えることが出来なかった人、誰も頼ることが出来るない人に試してもらいたい方法です。自分の心を救う王道、それはセルフヘルプです。誰も頼れないという人ほど心の傷が深いです。深いからこそ「心的外傷後成長(PTG)」も大きいのです。あなたはダメなんかじゃないのです。これから大きく変わっていく素晴らしい人なのです。

質問箱

匿名で送信出来ます。いただいた質問に対しての回答は「よくある質問」「記事投稿」でお答えします。メールでの返信を希望する方は、メールアドレスも記載して下さい。






    一言感想箱






      感想(改善要望でもOK)を一言でも良いので送信していただけると有り難いです。
      皆様から頂いた感想はブログで紹介させていただいたり、サヨナラ・モンスターの改善に役立てていきます。

      新着記事(読者登録・解除)

      サイト内検索