※このページでは、1件分のメッセージ(お知らせ・ご感想など)を個別に表示しています。
ChatGPT連携で「手動イラスト作成」がもっとスムーズになりました
いつも「マイ・ヒーリング絵本」をご利用いただきありがとうございます。
絵本のイラストをチケットを使わずに、自分でAI画像生成したい方向けの新機能を追加しました。
―――
■ 新機能の概要
―――
ログイン後、対象の絵本の「編集ページ」を開くと、画面上部に
AI画像を自分で作る(ChatGPT連携)
というカードが表示されます。
ここから次のことができるようになりました。
・表紙用の画像生成プロンプトをワンクリックでコピー
・各ページごとの挿絵用プロンプトを、選択したページに合わせて自動生成&コピー
・さらに、保存しておいた ChatGPTのスレッドURL を開くことで、
同じスレッド上で、表紙~最終ページまで統一感のあるイラストを続けて作成しやすくなります。
―――
■ どんな人向けの機能?
―――
・サービス内の「画像一括生成(チケット消費)」は使わず、
自分の契約している ChatGPT(ブラウザ版など)で画像を作りたい方
・1枚ずつ手動で作る代わりに、「プロンプト作りの手間」だけでも減らしたい方
・ページごとにキャラクターデザインや画風をそろえつつ、
必要に応じてプロンプトを自分好みに調整したい方
におすすめの機能です。
―――
■ 使い方のイメージ
―――
1. ログインして、絵本の「編集ページ」を開く
2. 画面上部の「AI画像を自分で作る(ChatGPT連携)」カードから
・表紙用プロンプト
・各ページ用プロンプト
をコピー
3. 開いたChatGPTのスレッドにペーストして画像生成
4. そのスレッドのURLを、このカード内の入力欄に保存しておくと、
次回以降は同じスレッドが自動で開くので、
全ページを通してつながりのあるイラストを作りやすくなります。
5. 画風や細かな指示を変えたい場合は、コピーされたプロンプトの一部を自由に編集してご利用ください。
※スレッドURLは、後から差し替えて保存し直すこともできます。
―――
■ 商用利用についての大切なお願い
―――
最終的に絵本を出版・販売される場合は、
ご自身が利用するAIサービスの利用規約上、商用利用が可能かどうかを必ずご自身の責任でご確認ください。
・当サービス側では、外部サービス(例:ChatGPT)の利用規約・権利関係までは確認・保証できません。
・ご利用中のプランやサービス仕様により、商用利用可否が異なる場合があります。
―――
この新機能を使うことで、
「完全に手動だけど、プロンプト作成とスレッド管理はかなりラクになる」
そんな形で、チケットを使わない絵本づくりも、よりスムーズに進めていただければ嬉しいです。
ぜひお試しください。
絵本のイラストをチケットを使わずに、自分でAI画像生成したい方向けの新機能を追加しました。
―――
■ 新機能の概要
―――
ログイン後、対象の絵本の「編集ページ」を開くと、画面上部に
AI画像を自分で作る(ChatGPT連携)
というカードが表示されます。
ここから次のことができるようになりました。
・表紙用の画像生成プロンプトをワンクリックでコピー
・各ページごとの挿絵用プロンプトを、選択したページに合わせて自動生成&コピー
・さらに、保存しておいた ChatGPTのスレッドURL を開くことで、
同じスレッド上で、表紙~最終ページまで統一感のあるイラストを続けて作成しやすくなります。
―――
■ どんな人向けの機能?
―――
・サービス内の「画像一括生成(チケット消費)」は使わず、
自分の契約している ChatGPT(ブラウザ版など)で画像を作りたい方
・1枚ずつ手動で作る代わりに、「プロンプト作りの手間」だけでも減らしたい方
・ページごとにキャラクターデザインや画風をそろえつつ、
必要に応じてプロンプトを自分好みに調整したい方
におすすめの機能です。
―――
■ 使い方のイメージ
―――
1. ログインして、絵本の「編集ページ」を開く
2. 画面上部の「AI画像を自分で作る(ChatGPT連携)」カードから
・表紙用プロンプト
・各ページ用プロンプト
をコピー
3. 開いたChatGPTのスレッドにペーストして画像生成
4. そのスレッドのURLを、このカード内の入力欄に保存しておくと、
次回以降は同じスレッドが自動で開くので、
全ページを通してつながりのあるイラストを作りやすくなります。
5. 画風や細かな指示を変えたい場合は、コピーされたプロンプトの一部を自由に編集してご利用ください。
※スレッドURLは、後から差し替えて保存し直すこともできます。
―――
■ 商用利用についての大切なお願い
―――
最終的に絵本を出版・販売される場合は、
ご自身が利用するAIサービスの利用規約上、商用利用が可能かどうかを必ずご自身の責任でご確認ください。
・当サービス側では、外部サービス(例:ChatGPT)の利用規約・権利関係までは確認・保証できません。
・ご利用中のプランやサービス仕様により、商用利用可否が異なる場合があります。
―――
この新機能を使うことで、
「完全に手動だけど、プロンプト作成とスレッド管理はかなりラクになる」
そんな形で、チケットを使わない絵本づくりも、よりスムーズに進めていただければ嬉しいです。
ぜひお試しください。
マイ・ヒーリング絵本の詳しい機能説明は こちら をご覧ください。