いつも「マイ・ヒーリング絵本」をご利用いただき、ありがとうございます。
このページでは、運営からのお知らせと、実際にご利用くださっているみなさまからのご感想・ご意見・ご質問などをまとめて掲載しています。一覧ページでは、気になるタイトルをクリックすると、くわしい内容をご覧いただけます。また、各メッセージは個別ページからX(旧Twitter)でシェアすることもできます。サービスの最新情報や、他の方のリアルな声をチェックする場として、ぜひときどき覗いてみてください。
※以下は、「マイ・ヒーリング絵本」に関するお知らせ・ご感想・ご意見・ご質問などの一部です。
※良い点だけでなく、改善してほしい点なども含めた、利用者様の率直な声と、運営からのお知らせを掲載しています。
※タイトルをクリックすると詳細が表示されます。
これにより、「自分の心の成長ストーリーを、一冊の電子書籍としてKindleで公開する」というゴールまでの道筋が、より具体的で現実的なものになりました。
もちろん最初は少し緊張するかもしれませんが、サヨナラ・モンスターに取り組みながら書いてきた心の記録や気づきを、そのまま絵本の形にしてあげることで、「ここまで歩いてきたんだ」という実感にもつながります。
ぜひ、あなた自身のヒーリング絵本も、本番PDF(Kindle Create 用)を使ってKindle出版に挑戦してみてください。運営も同じ道を一歩ずつ歩きながら、安心して使えるように今後も改善を続けていきます。
いつも「マイ・ヒーリング絵本」ジェネレーターをご利用いただきありがとうございます。
絵本づくりや出版準備が、さらにぐっとラクになる新機能を追加しました。
────────────────
◆ 新機能の概要
────────────────
今回のアップデートで、各絵本の内容にもとづいて、AIが次の文章を自動で下書きしてくれるようになりました。
1. 対象年齢と全体のポイント
→ 「小学校低〜中学年(7〜10歳)ごろの子ども向け」など、親御さんがイメージしやすい対象年齢と、この絵本のねらい・ポイントをまとめた文章。
2. 親御さん向け「読み聞かせガイド」
→ 絵本の中からいくつかのセリフや場面を引用しながら、
・どんな心の動き・成長・気づきにつながるのか
・どんな声かけや質問をしながら読むと良いか
・サヨナラ・モンスターの考え方(安心安全の場、自分を責めない等)とのつながり
を、親御さん向けにわかりやすく説明したガイド文を作成します。
3. Kindleストア用「内容紹介文」
→ Amazon Kindle のストアページにそのまま使える「内容紹介」文を自動生成します。
・どんな親子・どんな悩みに合っている絵本なのか
・読むことでどんな変化や気づきが期待できるのか
・サヨナラ・モンスターのワークとどう組み合わせて使えるのか
などがイメージしやすい説明文になっています。
4. KDP用ローマ字タイトル/サブタイトル
→ タイトルとサブタイトルを、KDPの入力欄にそのまま使える形でローマ字変換します。
・半角英数字のみ
・スペースや記号なし
・長音も「ou」「uu」など通常のローマ字つづり
面倒なローマ字変換の手作業を減らせます。
5. カタカナ表記(タイトル/サブタイトル)
→ Kindleのカタカナ入力欄にそのまま使える、全角カタカナ表記も同時に出力します。
────────────────
◆ 「絵本の基本情報」にワンクリックで反映
────────────────
AIで文章を生成したあと、カード内のボタンから
「絵本の基本情報に反映して保存」
をクリックすると、
- 「対象年齢と全体のポイント」
- 「親御さん向け 読み聞かせガイド」
の2つを、ワンクリックでその絵本の「基本情報」に自動で保存できます。
保存が完了すると、ページが自動で再読み込みされ、
編集画面の上部にある「絵本の基本情報」欄にも、すぐに反映済みの内容が表示されます。
これにより、
- 生成された文章をそのまま絵本データとして管理できる
- いちいちコピー&ペーストしなくてもよい
という形で、作業の手間をかなり減らせるようになりました。
────────────────
◆ PDFにも文章を含められます
────────────────
保存された
- 対象年齢と全体のポイント
- 親御さん向け「読み聞かせガイド」
は、オプション設定により絵本のPDFにも含めることができます。
絵本の「さいごに」の後ろなど、適切な位置に
- 対象年齢と全体のポイント
- 読み聞かせのヒント・ガイド
としてまとめて収録できるので、
- 親御さん向けの解説つきヒーリング絵本
- 読み聞かせ会や支援現場で使いやすい資料
として、より価値の高い一冊に仕上げやすくなりました。
また、それぞれの見出しタイトル(たとえば
「対象年齢と全体のポイント」「親御さん向け読み聞かせガイド」など)は、
ご自身の言葉に変更することもできます。
オリジナル性を高めたいときに、自由に調整してみてください。
────────────────
◆ 具体的な使い方
────────────────
1. 管理画面で「マイ・ヒーリング絵本」の絵本編集ページを開きます。
2. ページ中ほどにある「PDFダウンロード」カードのすぐ下に、
「AIで『読み聞かせガイド』とKindle用紹介文を作成」というカードが表示されます。
3. 使用するモデルを選び、「AIで初回の解説文を作成」ボタンを押します。
4. 生成された
・対象年齢と全体のポイント
・読み聞かせガイド
・Kindle用内容紹介文
・ローマ字/カタカナのタイトル・サブタイトル
を確認し、必要に応じて微調整してからお使いください。
5. 「絵本の基本情報に反映して保存」ボタンを押すと、
「対象年齢と全体のポイント」と「読み聞かせガイド」が絵本の基本情報に保存され、
ページが自動で再読み込みされます。
6. PDFに含めたい場合は、設定画面から「PDFに含める」を選んでいただくことで、
絵本の最後にガイド文をまとめて収録できます。
────────────────
◆ こんな場面で役立ちます
────────────────
- Kindle出版時の「内容紹介」欄の下書きとして、そのままコピペして利用
- ペーパーバック版の裏表紙用テキストや紹介文のたたき台として
- 親御さん向けの説明資料や、読み聞かせ会で配布するプリントの文章素材として
- 自分では言語化しづらかった「この絵本のねらい」「どんな子に読んでほしいか」を整理するきっかけとして
文章はあくまでAIによる「下書き」ですので、
実際のご利用前に、内容を読みながらご自身の言葉に整えていただくことをおすすめします。
今後も、ヒーリング絵本づくりと心の整理が、少しでもやさしく・楽しく進められるような機能を追加していきます。
ぜひ新機能をお試しいただき、気づいたことやご要望があればお知らせください。
絵本のイラストをチケットを使わずに、自分でAI画像生成したい方向けの新機能を追加しました。
―――
■ 新機能の概要
―――
ログイン後、対象の絵本の「編集ページ」を開くと、画面上部に
AI画像を自分で作る(ChatGPT連携)
というカードが表示されます。
ここから次のことができるようになりました。
・表紙用の画像生成プロンプトをワンクリックでコピー
・各ページごとの挿絵用プロンプトを、選択したページに合わせて自動生成&コピー
・さらに、保存しておいた ChatGPTのスレッドURL を開くことで、
同じスレッド上で、表紙~最終ページまで統一感のあるイラストを続けて作成しやすくなります。
―――
■ どんな人向けの機能?
―――
・サービス内の「画像一括生成(チケット消費)」は使わず、
自分の契約している ChatGPT(ブラウザ版など)で画像を作りたい方
・1枚ずつ手動で作る代わりに、「プロンプト作りの手間」だけでも減らしたい方
・ページごとにキャラクターデザインや画風をそろえつつ、
必要に応じてプロンプトを自分好みに調整したい方
におすすめの機能です。
―――
■ 使い方のイメージ
―――
1. ログインして、絵本の「編集ページ」を開く
2. 画面上部の「AI画像を自分で作る(ChatGPT連携)」カードから
・表紙用プロンプト
・各ページ用プロンプト
をコピー
3. 開いたChatGPTのスレッドにペーストして画像生成
4. そのスレッドのURLを、このカード内の入力欄に保存しておくと、
次回以降は同じスレッドが自動で開くので、
全ページを通してつながりのあるイラストを作りやすくなります。
5. 画風や細かな指示を変えたい場合は、コピーされたプロンプトの一部を自由に編集してご利用ください。
※スレッドURLは、後から差し替えて保存し直すこともできます。
―――
■ 商用利用についての大切なお願い
―――
最終的に絵本を出版・販売される場合は、
ご自身が利用するAIサービスの利用規約上、商用利用が可能かどうかを必ずご自身の責任でご確認ください。
・当サービス側では、外部サービス(例:ChatGPT)の利用規約・権利関係までは確認・保証できません。
・ご利用中のプランやサービス仕様により、商用利用可否が異なる場合があります。
―――
この新機能を使うことで、
「完全に手動だけど、プロンプト作成とスレッド管理はかなりラクになる」
そんな形で、チケットを使わない絵本づくりも、よりスムーズに進めていただければ嬉しいです。
ぜひお試しください。
「マイ・ヒーリング絵本」の お知らせ・ご感想ページ を、より使いやすい形にリニューアルしました。
今回のリニューアルでは、運営からのお知らせと、みなさまからのご感想・ご意見・ご質問が、ひとつのページにまとまって表示されるようになりました。新しい機能や仕様変更のお知らせも、このページを見ていただければ、最新の状況をすぐに確認していただけます。
また、これまで通りテキストでのご感想やご質問をお送りいただけるのに加えて、今回からは 画像ファイル(スクリーンショットなど)を一緒に添付 していただけるようになりました。もし画面の不具合や、「ここが分かりづらかった」という箇所があれば、画像付きでお知らせいただくことで、より正確かつスムーズに状況を把握することができます。
ログイン中のご利用者さまは、ご自身がこれまで投稿してくださった内容を一覧で確認できるようになりました。タイトルをクリックすると本文や、運営からの返信、添付画像などが開いて読めるようになっています。
お寄せいただいたお声は、必要に応じてニックネーム表示で公開させていただきつつ、サービス改善や今後の企画づくりの参考にさせていただきます。
これからも、お知らせとみなさまの声が集まるこのページを通じて、「マイ・ヒーリング絵本」をより安心して、心地よくご利用いただけましたらうれしいです。
本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト
本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト
本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト
本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト本文テスト
「サヨナラ・モンスター」マイ・ヒーリング絵本について
(このページをご覧くださっている方へ)
マイ・ヒーリング絵本って、どんな機能?
「マイ・ヒーリング絵本」は、『サヨナラ・モンスター』の購入者さま専用の機能です。
公式サイトにログインすると使える、会員限定のコンテンツで、
- これまで取り組んできた「心の問題」や
- サヨナラ・モンスターを通じて得た気づき・価値観の変化・心理的な成長
をもとにして、“自分だけのヒーリング絵本”を作るための仕組みになっています。
今までの「内面の取り組み」こそが、絵本の“材料”になる
マイ・ヒーリング絵本は、単なるおしゃれな絵本メーカーではありません。
- ワークの中で書いた「過去の自分のストーリー」
- 出てきた感情
- そこから生まれた気づきや、新しい考え方
- 少しずつでも変わってきた「自分の感じ方・選び方」
こういったものを土台にして、
「あのときの自分に読んであげたい」
「昔の自分と同じことで悩んでいる誰かに届けたい」
そんな気持ちを形にしていくための機能です。
“大きな変化”だけでなく、
- 小さな一歩
- ちょっと楽になれた考え方
- 視点がふっと変わった瞬間
そういったひとつひとつの気づきも、1ページの物語として残していけるように設計しています。
画像は「商用利用可能な素材」を選べば、作品として販売することもできます
マイ・ヒーリング絵本で作ったストーリーは、
あなたの工夫しだいで、立派な“作品”として世の中に出していくことも可能です。
- 商用利用が許可されている画像素材を自分で選んで使えば
- noteで、PDF形式のデジタル絵本として販売する
- Kindle(電子書籍)として出版する
- ペーパーバック(紙の本)として販売する
…といった形につなげていくこともできます。
※実際に販売・出版する場合は、
各サービスのガイドラインや、使用する画像素材の利用規約(商用利用可かどうか、クレジット表記の必要性など)を必ずご確認ください。
あなたの「心の物語」が、誰かの力になるかもしれません
サヨナラ・モンスターに取り組んでこられた方は、
すでにたくさんの時間とエネルギーを、自分の心に向き合うことに使ってこられています。
- その中で生まれた「気づき」や「癒しのプロセス」
- うまく言葉にならなかったけれど、たしかに感じた変化
- 「昔の自分に伝えてあげたいな」と思う一言
それらは、**あなただからこそ語れる、とても大切な“物語の素材”**です。
マイ・ヒーリング絵本は、
そうした素材を集めて、ひとつの絵本という形にまとめていくことで、
- 自分自身の心の変化をやさしく振り返るきっかけにしたり
- 同じように悩んでいる誰かに、「ひとつの光」として手渡したり
そんな循環が生まれていくことを願って作った機能です。
最後に
この機能は、「購入者さまが取り組んできた心のプロセスに、もう一つの価値を与えたい」という思いから生まれました。
- 自分のための癒しとして
- 大切な人に読んでもらうために
- 作品として世の中に出していくために
ぜひ、あなただけの「マイ・ヒーリング絵本」を、少しずつ育てていっていただけたら嬉しいです。






