大阪府・男性・Nさまのプラスな気持ちの変化!(恐怖が減り、最高のパフォーマンスを出せることへの自己理解も深まり、物事を楽観的に捉えられるようになり、心が強くなった)

この記事は2671回閲覧されました。

メールが届いていない」というご購入者さまは、
迷惑メールフォルダ」にメールが振り分けられていないかご確認下さい。

大阪府・男性・Nさまのプラスな気持ちの変化!(恐怖が減り、最高のパフォーマンスを出せることへの自己理解も深まり、物事を楽観的に捉えられるようになり、心が強くなった)

サヨナラ・モンスターに取り組んで、
自分で自分の恐怖を減らしているNさまから頂いたメールです。
(許可を頂き、掲載しています。)

恐怖が減り、最高のパフォーマンスを出せることへの自己理解も深まり、
物事を楽観的に捉えられるようになり、心が強くなったとのこと!

すごくいいですね!

【大阪府・男性・Nさま】体験談

菅原さん、こんにちは。

〇〇です。

メール拝読させていただきました。

長文ありがとうございます。

あと、誤字の修正ありがとうございます。
自分も誤字には気をつけて、見返したりしてるのですが、それでも気づけないときあるので、大丈夫です^ ^

すみません、まずなんですが、
とっても細かいことなんですが、
僕が部長で、その怪我させてきた子は副部長です。

自分にとっては大事なことなのでゆわせていただきました(´∀`)

忘れるな、は無理でも、思い出さないようにしようとできるようになりました。

菅原さんに去年の夏から、メールさせていただいて、いろんなことが学べて、その子に対する感情は恐怖ではなくて、ただ嫌いという感情のほうが今は強いです笑

僕への思いやりありがとうございます。

ただ、確かにまだ、すこしは、まとまりありますね。

そんな奴には負けてはいけない。負けたくない。
と考えて、勝負してる自分がいました。

つい最近まで。

要するに負けるのが怖い。
こんな人に負けたら価値はない。
この人より、能力面で劣ってはいけない。
と。

ただ、サヨナラモンスターをしていくうちに、
気づいたんです。

なにを基準に負けとするの?と。
相手が僕に勝ったと捉えても、じぶんはお前となんか勝負してないし、負けたとも思ってないよ。
と捉えれるし。。

なにより、自分には十分価値があるんだよ。

そんなんより、自分のポジティブで有益になるようなやりたいことやろうと。
もちろん、自傷他害は含まないこと。

それに、菅原さんのおっしゃられた通り、
邪魔されるものには、それだけの才能がある。

邪魔された時に、また学ぶきっかけが来たかぁ。
と。
それにしつこく邪魔してくるは、それもまたモンスター であったし、だいぶツールを活用させてもらって、ここのまとまりはかなり減りました。

というか、邪魔じゃなくて、
かまって欲しいんやなぁくらいでおもいました。
もうべつに嫌いな人には、こんくらいの最低限の対応でえっか。って。

同じステージで争ってたら、同じステージになってしまうことの方が嫌なので。。

サヨナラモンスターのPDFをよんで、
過去のマイナスはプラスという言葉がものすごく響きました。

マイナスをプラスに転換、
まだまだ仕切れてないので徐々にしていこうとおもいます。

なにより、僕は、
まだ怪我を治しきってないので、
そのおかげで、自己否定感が出たのではないかなとおもいました。(治したら、自己否定感も確かに減るのでは?と思いました!)

だから、地元の友達の陸上部で遊びたくても、
その人を誘わないことで、なんかぐちぐちゆわれて、まだ怪我させてくるんじゃ?とほとんど可能性のないことが自動思考としてでてきます。

というか、その人に対してはめんどくさいという感情がとても強いんですよね。

護身術も軽く覚えましたし。

かなり恐怖や不安は軽減しました。
あとは前向きにかんがえてなるようにしかならないか。と。

それに怪我したことをプラス転換するなら、
怪我した人の痛み、させられた人の痛みを知れた。理解してあげられる。いつか、この痛みを共感する日、してあげられる日が来るのかな?とも思いました。

それに、怪我が治れば、その分走れる量も増えるし、自己肯定感も増すのではとも、返事してくれたメールを読ませていただきながら考えました。

傷つくことが怖がるんじゃなくて、
傷ついても、なにくそって、ポジティブな方にエネルギーを使えるようにしていきたいなと思いました。

それに、自己否定感が強いと、心も狭く、苦しくなるので、優しい自分から離れてしまいます。

才能を出し尽くすには、やっぱし、
僕の場合、勝負して勝ちたい!やトップに立とうなどという考えをもたないようにして、
シンプルに、どこまでタイムが伸びるんだろう?ということに興味を持って楽しくやることです。
それに尽きると思います。

実際は、僕は、勝負は、やっぱししたくない気持ちの方が強いです。

ただ、今はSNSに流されて、有名になれたら、
応援してくれる人とかいてくれて嬉しいのかな?とか思ったりします。

ただ、それじゃあ、他者の期待を満たすために走るようなもんです。

アドラーのゆう、課題の分離をして、
自分のためにはしる。それをできるよう心がけていきたいと思います。

陸上で走るのが苦しいからって、
走ること以外の幅を広げて、苦しみを選んで、
追い込んでしまうのも、他人の評価を気にするからです。

そうなりゃ、本質からそれますし、
大好きな走りも楽しめなくなると思います。

まあ、夢物語ですが、もし、僕が、
800mや1500mでオリンピック選考会に出られるようなタイムを出したときはまたその時、菅原さんの意見を聞かせてください(^^)笑

苦しみは、走るときだけ。
あとは、今までと違って、陸上のことは考えず、手を抜けるところはおもいっきし手を抜く。
練習の時しか考えない。練習メニューもアバウトに大事なことだけやる。

トップを目指すとなると、完全主義にもなるので、常に陸上のこと考えることになると思います。

僕は、他にもしたいことあります。
それに、未練があるのは、陸上にあるのではなくて、ただただ、どこまでタイムが伸びるか?
そこに尽きることに気が付きました。

もし、勝てるようになって、嬉しくても、
次は追われるし、勝ち続けないといけない。

しんどいですし、僕にはもう、日本人の学校教育からきた、勝ち負けをしないといけない。という価値観は特にないです。

だから、勝負の世界に入りそうになっても、
しんどかったらやめていいや。と思えると思います。そこは未来の自分信じます。

そのためには、ツイッターやテレビをあんましみないこと。
メディアをみると、トップにならないと、テレビに出れない、嬉しくないなどと他者軸になるんで。

要するに
・勝負しない
・プロセスには、僕のできる、効率の良い努力、
と楽しみを味わうこと
・自分のタイムが伸びることにだけ興味をもって、僕にとってのこの本質を必ず覚えておくこと
・あとは、ストイック、苦しみや、ネガティブな感情の中毒にならないように、楽しいことを楽しめること。要するに、中途半端に、苦しまない。おんとおふを身につけてやること!

・あとは、良いタイムが出せることを信じて、良いイメージをもつこと(アスリートはイメージトレーニングめっちゃ大切にするので)
・けど、市民大会程度の大会なら賞状をもらえるくらいの勝負ですし、楽しめるからやっていいと白黒つけすぎないこと。トップの選手と争うようなしあいにはでない。ギリギリを守ること。
・考えすぎないよう、アクションに集中すること。ネガティブなこと考えてしまうので。

が、僕にとっての、最高の、パフォーマンスを出せることだと思うので、よく菅原さんのメール見返せるようにします。

とにかく、心のどこかで、勝負しなくていいんだ。それより、人への貢献や、自分や他人に感謝することが大切なんだ。それがいちばんの幸せなんだ。ってことを忘れないようにしたいと思います。

勝負で金メダルを取っても嬉しいのは、感情なので、長続きしないとも本で読んだことありますしね。

それに、今僕は、プログラマーを目指しております。
それまでの期間、とりあえず、気軽にやってみようかな?と思いました。
気軽ってのもまた僕の大切なポイントです。
タイムが出始めても、気軽に気軽に、楽しむ楽しむ。と。

ほんの少し前は、その人のこと考えてましたが、恐怖を取ることで、本当に考えなくなりました。

もし、考えだしたら、
悩もうとしてるだけか、何かしらの不安があるのかだと思います。

あとは、忘れて、怪我を治すこと考えます。
怪我の痛みを感じた時に、何も考えず、自己責任。と思えるようになっただけ、進歩かな?と僕は思います。

【大阪府・男性・Nさま】体験談

 

確かに、何より、自己責任と思えるようになったのは恐怖が減ったことだと思います。

楽観的に、このことについて考えれるようになりました。

【大阪府・男性・Nさま】体験談

 

 

恐怖を感じるたびに、傷をかなり感じましたが、心が強くもなったと思います。

大阪府・男性・Nさまから頂いた文章をご紹介させて頂きました。

参加者様たちは、自己理解を深め、1つ1つ、自分で自分を変えていき、自分を大切にして、自分の親になっています。

掲載している体験談はあくまでも個人の感想です。

本記事を読んで、疑問や質問があれば「質問箱」からお気軽に送信して下さい。記事投稿(このサイトに回答記事を投稿)にて回答させていただきます。

この記事のレビュー(一覧)

0.0
Rated 0.0 out of 5
星5つのうち0.0 0件の評価に基づく
星5つ(投稿者の主観:とても良い)0%
星4つ(投稿者の主観:良い)0%
星3つ(投稿者の主観:普通)0%
星2つ(投稿者の主観:少し悪い)0%
星1つ(投稿者の主観:とても悪い)0%

この記事には、まだレビューが投稿されていません。あなたが最初の投稿者になってみませんか? レビュー機能を新しく追加してみたので、よかったら一言でも、または星評価だけでも良いので投稿をお願いします。


このサイト全体のレビューを読む(みんなのコメントあり)

この記事のレビューを書く!

・レビュー機能追加!記事を読んだら星評価だけでもお願いします!

本記事でお伝えした考えについて、あなたの意見や洞察をお聞かせください。あなたの考えを共有することは(例えばここにレビュー投稿することも)、自己理解と自己表現のための重要なステップであり、アウトプットの習慣を形成するのに役立ちます。さらに、あなたの意見は他の読者にとっても有益な参考資料となり得ます。

記事を読んだ後、あなたのフィードバックをいただけると幸いです。あなたの見解、感想、学び、そしてこの記事があなたの考えや感情にどのように影響を与えたかをお聞かせください。あなたのアウトプットは、他人が自己理解の旅を進めるための重要な資源となります。

アウトプットの癖をつけていきましょう! 自己理解と自己成長の旅を一緒に進めていきましょう。

レビュー本文に質問を入力することは可能ですが、こちらからの返信に対してのあなたからの返信は不可になります(一往復)。僕が回答した後の追加の返信はできません。つまり、一つの質問に対して一つの回答しかされない、ということです。それを理解した上でご質問があれば投稿して下さい。

※購入者の方は、必ずログインをしてレビュー投稿して下さい。商品に対してのレビューの場合、購入者であることを確認出来ない場合、非掲載とさせていただきます。

サヨナラ・モンスターを購入する

サヨナラ・モンスターを購入する
ご訪問者さま、

僕は常に、自分自身や周りの人たちを成長させるために新しいことを模索しています。しかし、時には僕自身が抱える問題が、僕自身の邪魔をしてしまうことがあります。それが「モンスター(心の深い部分にある纏まり)」です。

モンスターは、僕たち人間の内面に潜む、さまざまなネガティブな感情や思考を含めた心の情報の纏まりのことを指します。これらのモンスターが僕たち人間の人生を無意識のうちに支配することがあるかもしれませんが、僕はそれを変えることができます。

「サヨナラ・モンスター」は、あなたが自分自身のモンスターと向き合い、それらを克服するための方法を提供するセルフヘルプ教材です。この教材を通じて、あなたは自己啓発や心の知識を深め、自己成長に向けたプロセスを開始することができます。

この教材は、認知行動療法では効果が出ない「深い心の苦しみ」の一部を大幅に「解消」することが出来た方法(6年もの集大成)を「PDF形式の電子書籍」と「ツール」でまとめています。色々な方法を試したけど心の深い部分から変えることが出来なかった人、誰も頼ることが出来るない人に試してもらいたい方法です。自分の心を救う王道、それはセルフヘルプです。

誰も頼れないという人ほど心の傷が深いです。深いからこそ「心的外傷後成長(PTG)」も大きいのです。あなたはダメなんかじゃないのです。これから大きく変わっていく素晴らしい人なのです。あなたが自分自身を理解し、自分自身と向き合い、そして克服することをPDFファイルと付属ツールで手助けします。この教材によって、あなたはモンスターに支配されることなく、自分自身を取り戻し、人生を自由に生きることができるようになるでしょう。

セルフヘルプという性質上、僕から購入者さまに直接働きかけることはしませんが、いただいた質問メールなどには必ずご返信をさせていただいておりますので、わからないことがあればお気軽にお問い合わせ下さい。

「サヨナラ・モンスター」は、あなたが自己成長や克服を目指すために必要な情報を提供します。このセルフヘルプ教材を手に取り、あなた自身のモンスターと向き合い、人生を変える第一歩を踏み出してください。

今すぐ6年間もの集大成とも言える情報を詰め込んだ「サヨナラ・モンスター」を手に入れて、自分自身を変える旅を始めましょう。

コメント投稿(Name E-mail URL 未記入OK)

サイト内検索