2023年4月18日有害な男らしさは不要!退役軍人や元暴走族、元暴力団組員などの心の回復が上手くいかない理由。そして僕がセルフヘルプにおいて感情を重要視している理由の1つ会員限定コンテンツ492回閲覧されました。2023年4月24日「少年院の中で見た、涙を流して更生を誓った暴力団組員(少年ヤクザ)」を追加 この記事は、退役軍人や元暴走族、元暴力団組員などの人が抱えるトラウマについて書いていますが、それ以外の人にも役立つ可能性がある記事です。またこの...続きを読む
2023年4月10日【重要】無意識の自動運転の秘密、そして、潜在意識(無意識)の書き換えにおいて、最も重要なこと!!会員限定コンテンツ1463回閲覧されました。心の問題を解決していく上でも欠かせないもの、それが「潜在意識(無意識)の書き換え」です。僕ら人間は潜在意識(無意識)に支配されています。無意識的な精神活動によって絶えず、自分の無意識からの影響を受け続けています。このことを知らないまま生きて...続きを読む
2023年4月1日教材本編の「知らないから怖い(恐怖を消す簡単な3ステップ)」とは、心に光を灯すこと心理的成長(1)353回閲覧されました。サヨナラ・モンスターの教材本編、「知らないから怖い(恐怖を消す簡単な3ステップ)」には色々な意味が隠されているのですが、今回はそのうちの1つ「心に光を灯すこと」についてお伝えしたいと思います。 心が暗闇に落ちている 「心が暗闇に落ちている」...続きを読む
2023年3月28日自己認識を深めて幸福を手に入れる:アリストテレスからサヨナラ・モンスターまでの心理学的アプローチ自己認識・自己理解391回閲覧されました。今話題のChatGPT(人工知能)に聞いてみましたので、お読み下さい。 このページでは、自己認識や心理的成長について、アリストテレスの哲学から現代の心理学的研究まで幅広く取り上げ、それらが人間の幸福につながることが示唆されています。また、サ...続きを読む
2023年3月20日ChatGPTに質問してみた。【質問】恐怖を克服する教材「サヨナラ・モンスター」は、セルフヘルプ教材ですが、この教材が向いている人はどんな人でしょうか?ChatGPTに質問してみた。308回閲覧されました。今話題となっているChatGPTをご存知ですか? AIチャットサービスですが、兎に角すごいです。5日で登録者100万人を越えていて、例えば記事を書いてもらうとします。AIに書いてもらった記事の精度は、低単価で外注した場合のライターさんよりも...続きを読む
2023年2月25日自己憐憫に浸り続けるのではなく使おう! 自己憐憫の正しい使い方!会員限定コンテンツ505回閲覧されました。この記事は、サヨナラ・モンスター購入者さまからのメールにご返信した内容を含みます。他の方にも参考になるかもしれないと思う部分がありますので、参考になる部分、成長材料に出来る部分があれば使って下さい。 自己憐憫に気づく場合もある サヨナラ・モ...続きを読む
2023年1月2日2023年、新年明けましておめでとうございます。鳶目兎耳(えんもくとじ)!自己認識・自己理解781回閲覧されました。2023年、新年明けましておめでとうございます。 今年は卯(うさぎ)年です。兎に関する四字熟語で「鳶目兎耳(えんもくとじ)」という語があります。遠くの獲物を発見出来る鳶(とび)の目、そして、どんな小さな音でも聴ける兎(うさぎ)の耳、そんな情...0続きを読む
2022年12月27日本年もお疲れさまでした!来年も柔軟な意味づけ力を育てよう!その他458回閲覧されました。本年もお疲れさまでした! 2022年も、残すところあとわずか。 本年も沢山の方々にサヨナラ・モンスターをはじめ、 エモーションプラス、トラウマ転換ウォーキング、 そして数々の役立つ書籍を購入していただきました。 自分の心の変化、成長、そこか...0続きを読む
2022年12月22日極度の人間不信になったからこそ自己信頼が深まり、信用出来る人を見抜く力が上がった!自己信頼796回閲覧されました。サヨナラ・モンスターの付属ツールをやりました。 家族の中で濡れ衣を着せられて悪者扱いをされて生き続けた辛かった日々、それが心の深い傷になっていました。その傷が1つではなく、無数にありました。嘘を吹聴され、悪者扱いされ、その嘘を信じていく人た...0続きを読む
2022年12月15日【重要】心は抑圧のし過ぎで病んでしまう。では癒すにはどうすればいいか。その答えを公開します。会員限定コンテンツ750回閲覧されました。結論から言うと、抑圧で病んだ心は、表現をすることで癒されていきます。 表現とは何か? 辞書からの引用文をお読み下さい。 心に思うこと、感ずることを、色・音・言語・所作などの形によって、表し出すこと。その、表した形。 上記が表現です。心に思う...続きを読む