サヨナラ・モンスター– tag –
-
誰にでもある成長したい欲求に気づくには? 心の中の小さな自分の口を押さえて封じることをやめよう。
本当の自分の感情を取り戻していくと「成長したい」という成長欲求が出てくることがあります。成長欲求が無いという人はそれを抑圧しているだけです。誰にでも成長欲求はあります。人は生きている限り成長したいという欲求を無意識に持っています。そこに... -
「質問箱」を設置!
「質問箱」を設置しました。 → 質問箱 | 【公式】恐怖克服「サヨナラ・モンスター」 上記から投稿された質問の中から他の購入者さまにも役立つと思うものに関して記事を投稿しています。 → 質問・回答 | 【公式】恐怖克服「サヨナラ・モンスター」 ※会員限... -
【質問・回答】「必ずメモしておくこと」の作業は「音声録音」でも良いのか?
質問はこちら Q:いつもお世話になってます。私はすぐにメモできない時もあります。「必ずメモしておくこと」の作業は「音声録音」でも良いのでしょうか?私の場合はアップルウォッチのボイスメモで保存できたら捗るだろうなっと思っていました。教えてい... -
目を背けて逃げると恐怖が強くなる。恐怖を書き続けると消えていく。
恐怖は、目を背けて逃げるとどんどん強くなります。 逆に、恐怖を直視して恐怖について書き続けると消えていきます。消えなくても減っていきます。 教材本編「必ずメモしておくこと」から始める サヨナラ・モンスターの購入者の方で恐怖を減らしたいと思っ... -
【重要】書くことによる心の良い変化(癒し効果)を最大限まで高める3つのポイント
書くことによる心の良い変化(癒し効果)を最大限まで高める3つのポイントがあります。 この記事でお伝えする「3つのポイント」を頭に入れて、サヨナラ・モンスターに取り組んでみて下さい。 心の良い変化(癒し効果)を最大限まで高める3つのポイント ... -
【S.S.さま(女性)】自分を置き去りにしていたことに気づいた(サヨナラ・モンスター体験談・感想・レビュー・口コミ)
※「認知行動療法などでは効果の出ない深いレベルの苦しみ(目次参照)」部分に文章を追記しました(2022年7月22日)。 6月(約1ヶ月前)にサヨナラ・モンスターを購入してくれたS.S.さま(女性)から、感想をいただきましたのでご紹介します。 ... -
苦しい、助けて……、誰も助けてくれない…、そんなあなたに伝えたいこと(自分の心は自分の努力で守ことが基本)
別ブログでもお伝えしましたが「サヨナラ・モンスター」に取り組んでいく為にとても大切なことなのでこのサイトにも投稿しておきます。 自己努力が必要な理由 苦しい、助けて……、誰も助けてくれない…、そんなあなたに伝えたいことは「あなたが変わらないと... -
【ケンブリッジ大学心理学部等:研究論文】心的外傷後成長(PTG)と回復力の強化に役立つこと!
※この記事は「【公式】トラウマ転換ウォーキング(第二版)」のサイトにも投稿しています。 まず、研究論文からの引用文をご紹介しますのでお読み下さい。 研究論文から引用 ノラ・ローゼンバーグ(ケンブリッジ大学心理学部、英国・オーストリア、ウィー... -
問題を生み出しているものを意識に上げて変えよう!このツールでそれが可能になる!
病気の多くは自分で創っている まず、「問題を生み出しているもの」ですが、これは自分で気づいていないものです。例えば「何らかの病気になる」という問題を自分で生み出している、、、ということに気づいて病気になる人はいませんよね。なりたくないのに... -
サヨナラ・モンスターは音楽療法的なアプローチ!音楽は効果的だと世界トップクラスの医療機関も言っている!
サヨナラ・モンスターは、音楽療法的なアプローチで、心の深い部分(無意識)に働きかけながら、問題を創り出している根の部分を少しずつ変えていく方法です。「サヨナラ・モンスター購入者専用サイト」の付属ツール(サヨナラ・モンスター入力・管理)か...