2020年11月8日出来るだけ深い部分の情報に対して肯定的な意味づけをしよう!深い部分にある情報が問題を創っている!ツール1899回閲覧されました。食中毒になって家族から無視されて1人で部屋でのたうち回って良かった!命の危険を感じたから、それから命の安全を考えられるようになり、交通事故にも遭わなくなった!|【公式】サヨナラ・モンスター体験談・実績報告 上記の記事を読んでみて下さい。 記...0続きを読む
2020年11月8日思考停止が改善!責任を持って自由に生きていきたい!気持ちが変化したサヨナラ・モンスター参加者さまは自分の親になり始めた!体験談・実績報告・気づき・変化1074回閲覧されました。サヨナラ・モンスターの参加者さまは、「過去に自分の責任を他の人に背負わせるために、悪役を作っていたことに気づいた。思考停止を楽なことだと勘違いしていた。責任を持って自由に生きていきたい!」と、気持ちが大きく変化してから、思考停止が改善された...0続きを読む
2020年10月5日【癒される本】読むだけでも治療的ではないか(公認心理師・臨床心理士E・O様より)ライティングセラピー体験談・実績報告・気づき・変化3212回閲覧されました。※画像はイメージです。モニターさまの画像ではありません。 この記事でお伝えしているサヨナラ・モンスターを、「重度の人間不信」の人にも試して欲しいと思っています。人間不信だからこそ、信じれなかった自分を信じることが出来るようになって、内なる自...0続きを読む
2020年9月1日サヨナラ・モンスターに取り組んで、変われるか、変われないか。 これは、取り組む人が「自分で決めること」です。未分類1106回閲覧されました。サヨナラ・モンスターに取り組んで、変われるか、変われないか。 これは、取り組む人が、自分で決めることです。 サヨナラ・モンスターが参加者さまを変えるわけではないのです。 取り組んでも変われなかったと言う人がいたら、 それは、その人が自分を変...0続きを読む
2020年8月30日自分の被害者性に向き合って癒され、更に、自分の加害者の部分にも気づけた素敵な参加者さま!体験談・実績報告・気づき・変化1830回閲覧されました。サヨナラ・モンスター参加者のNさまが、「今度は、自分の加害者性に目を向ける時がきた」と、心の成長、良い変化をご報告してくれました。今までは、自分の被害者性に向き合って、書き出し、解放し、癒されたとのこと。そしたら、今度は自分の加害者の部分に...0続きを読む
2020年7月10日自然なプラス思考が増えてきた参加者様!なぜ、このツールを使った人がプラス思考になれるのか?ツール2381回閲覧されました。https://www.youtube.com/watch?v=pzmgBXrABLA ユーチューブで見つけた上記の音楽を、朝聴くと、 穏やかな気持ちになるので、朝は、これを聴くことが多いです。 文章を書くときにこれを聴いて書くと頭がスッキ...0続きを読む
2020年6月10日「トラウマ転換ウォーキング」をPDFファイルでまとめたので、精神分野が専門の作業療法士、前野総太(20代後半・男性)さまに、モニターとして試してもらいました(顔写真あり)。未分類2921回閲覧されました。僕自身、心の苦しみを抱えていた過去、「サヨナラ・モンスター(書くこと)」と併せて行っていた「トラウマ転換ウォーキング」をPDFファイルでまとめたので、精神分野が専門の作業療法士、前野総太(20代後半・男性)さまに、モニターとして試してもらい...0続きを読む
2020年6月1日よくある質問追加「サヨナラ・モンスターで悪化することはありますか?」質問・回答2165回閲覧されました。サヨナラ・モンスターの「よくある質問」を追加しました! サヨナラ・モンスターで悪化することはありますか? サヨナラ・モンスターに取り組んで、どうなるかは、これは「自分次第」です。何度もお伝えしたことなのですが、サヨナラ・モンスターはただの「...0続きを読む
2020年5月21日遂に!「トラウマ転換ウォーキング」のPDFファイルが完成!モニターさまの声も掲載しましたので、是非、読んでみて下さい!未分類2603回閲覧されました。遂に!「トラウマ転換ウォーキング」のPDFファイルが完成しました!(参加者様への無料配布しました) この「トラウマ転換ウォーキング」は「世界的に認められている方法」を含め、僕自身が酷い恐怖とトラウマを抱えていた時にやっていたプラス変化を感じ...0続きを読む
2020年5月4日「小さいころ、ずっと物書きになりたかった」という自分の夢を思い出した参加者様未分類3698回閲覧されました。サヨナラ・モンスター参加者様は、取り組んでいくことで「自分の夢を思い出した」と言いました。その夢は「小さいころ、ずっと物書きになりたかった」というもので、そこから支配に怯え、負けてしまったと。本当にやりたかったこと「文章を書くこと」、これを...0続きを読む