【1】心理的成長– category –
-
無価値だと扱われた気がした悲しみから尊重し合える良い関係が築ける自分になろうと気持ちが変化!
相手の気持ちを勝手に決めつけないことを大事にすることが必要! -
指を凝視されることへの恐怖が減っていった理由は自分には愛や思いやりが足りなかったことに気づいたからだった。
恐怖は自分に足りないことを教えてくれていた -
白けられる恐怖、自己無価値感の恐怖が減ってきた!
この自己無価値観の恐怖が減ったのは認知の歪みが少し修正されたから! -
嘲笑してくる相手が変わった理由
小さい頃から執拗に馬鹿にしてくる兄弟が気持ち悪く心底嫌だった!その相手に変化が! -
利用や搾取されていたという被害妄想が消えて善用と提供の喜びに変化してきたMさん
ずっと被害妄想があり、そう思っていました。 そこにあった思い込みを見つけました。 -
誰も信じることが出来ない悲しみから自分が信じてもらえる人間になろうと思い始めた気持ちの変化
「誰も信じられない…」ではなく、「自分が信じてもらえるような人間になっていこう」 -
【認知再構築】家族から騙された悲しみや苦しみが自分の強さに変わってきた
騙されない自分は、隙の少ない自分、餌に食いつかない自分です。その経験が、結果、穏やかに幸せに暮らすために必要だったとわかったのです。 -
トラウマは成長(PTSG)をもたらしてくれる!「モンスター」は「隠れた能力」になる!
トラウマ(モンスター)は乗り越えることで大きな成長をもたらしてくれます。それがサヨナラ・モンスターで言うところの「隠れた能力」です。