消す– tag –
-
日記を書くことでトラウマへの理解力を上げよう!!(世界トップクラス最前線の研究者の言葉あり)
日記を書くことはトラウマを理解するのに役立つ ニューヨークタイムズのヘイリーフェラン氏の記事に、書くことが癒しになることについて最前線の研究者である、テキサス大学オースティンの心理学者ジェームズ・ペンネベーカー博士(Pennebaker, James W.)... -
深い心の苦しみを解消するには心の滞りを表に出すこと!
心の滞りの解消が基本 サヨナラ・モンスターの購入者さまにお伝えしたいこと、それが「心の滞りを表に出すことが全ての基本である」ということ。出来ればこの言葉をメモしたりしてお忘れないようにして下さい。トラウマが癒やされるのも、心の苦しみが減る... -
サヨナラ・モンスター参加者さまは自分の本をセルフ出版してみよう!
サヨナラ・モンスターは、無意識にある問題を生み出している心の情報(自分で気づいていないもの)を、「書くこと」を通して意識化していく方法です。自分で気づいていない無意識にあるもの、抑圧されたもの、纏まり、こういったものが無意識のうちに問題... -
怒りが爆発して抑えきれない…! サヨナラ・モンスター参加者さまは、この問題を大幅に解消出来た! 僕自身もこの4つで怒りが大幅に減った!
すぐにカッとなり、怒りが爆発することが多かったサヨナラ・モンスター参加者は、怒りの背後にある未処理未消化の感情に気づきました。そこには沢山の感情がありました。その感情を「書くこと」を通して解放し、付属ツールで変化を起こしていくことで、少... -
支配への恐怖が大幅に減った参加者さま(不安神経症と診断された方)は、知るべきことを知り、自分を守れるようになり、心の中の小さな自分の親になったことで恐怖が大幅に減った!
※許可をとって掲載しています。 サヨナラ・モンスター参加者さまの中に、「支配への強い恐怖」を抱いていた人がいます。この恐怖に気づく前は、得体の知れない恐怖、得体の知れない不安を抱えていて、過去に「不安神経症」と診断されていて、スーパーに行... -
自分の人生は、良いこと(幸せ)も、悪いこと(不幸)も、 自分で創っている! 無意識の選択を変えて心の中の小さな自分を喜ばせてあげよう!
今日、サヨナラモンスターが気になっているとのことで、 お問い合わせをしてくれた方にお伝えしたことの一部を、 ここで、記事投稿しておきます。 まず、自分の人生は、良いことも、悪いことも、 自分の「取捨選択」の結果、創られています。 悪いもの、不... -
子供の頃は、自然に感情を開放していました。ですので、未処理未消化の感情が蓄積しません。
子供の頃は、自然に感情を開放していました。ですので、未処理未消化の感情が蓄積しません。しかしどこかで、感情を開放することが出来なくなりました。そして感情を抑圧し続けることで心が病んだり、様々な問題を引き起こすようになります。これを解消す... -
自己無価値感克服!大阪府・男性・Nさまのプラスな気持ちの変化!
※写真はイメージです 大阪府・男性・Nさまのプラスな気持ちの変化! 無価値感、コンプレックスも減り、安心感が増え、優しい自分にも気づけて女性と仲良くなれることが増えたとのこと! サヨナラ・モンスター参加者の、大阪府・男性・Nさまから頂いたメ... -
「支配」に関する様々なことに恐怖していたNさんは、見事、サヨナラ・モンスターで恐怖を大幅に減らしました!
支配への恐怖が大幅に減ったNさん 「支配」に関する様々なことに恐怖していたNさんは、見事、サヨナラ・モンスターで恐怖を大幅に減らしました!以前は、支配に関するキーワードを聞くだけで強い恐怖が出ていたのに、今はその恐怖が出てこなくなったと言... -
感情豊かになるには、喜怒哀楽を大切にして創造的思考(豊かな思考)を持とう!
感情豊かになるには、これが大切です。