育– tag –
-
自分の加害者性に気づいた購入者さま
まず、下記のコメントをお読み下さい。 これは先日、『何故、教材本編の「必ずメモしておくこと」で書き出す作業が重要なのか? 〜無意識を意識化するためのメモの5つのコツ - 【公式】恐怖克服「サヨナラ・モンスター」』に投稿されたものです。素晴らし... -
正しさを嫌がるほど恨みがましくなりやすい理由。正すことは良いこと。一言一句、一字一句、正しく発して(書いて)下さい。
恨みがましい人たちを観察してみるとわかると思いますが、恨みがましい人たちほど正しさを嫌っています。 正しく発しないことが心の苦しみを増幅させている!? 心の苦しみを抱えていて、それを解消出来ない一部の人たちは、常に、自分で自分を歪め続けて... -
【重要】無意識の自動運転の秘密、そして、潜在意識(無意識)の書き換えにおいて、最も重要なこと!!
心の問題を解決していく上でも欠かせないもの、それが「潜在意識(無意識)の書き換え」です。僕ら人間は潜在意識(無意識)に支配されています。無意識的な精神活動によって絶えず、自分の無意識からの影響を受け続けています。このことを知らないまま生... -
教材本編の「知らないから怖い(恐怖を消す簡単な3ステップ)」とは、心に光を灯すこと
サヨナラ・モンスターの教材本編、「知らないから怖い(恐怖を消す簡単な3ステップ)」には色々な意味が隠されているのですが、今回はそのうちの1つ「心に光を灯すこと」についてお伝えしたいと思います。 心が暗闇に落ちている 「心が暗闇に落ちている... -
謂れの無い非難、 否定や攻撃で深く傷ついたからこそ、心が成長した。
サヨナラ・モンスター管理者より いつもご利用いただきありがとうございます。 自分の心の整理と心理的な成長のためにまとめていただいた情報を、「サヨナラ・モンスター」の購入者様から送られてきましたので、ご紹介させていただきます。 それでは、素晴... -
本年もお疲れさまでした!来年も柔軟な意味づけ力を育てよう!
本年もお疲れさまでした! 2022年も、残すところあとわずか。 本年も沢山の方々にサヨナラ・モンスターをはじめ、 エモーションプラス、トラウマ転換ウォーキング、 そして数々の役立つ書籍を購入していただきました。 自分の心の変化、成長、そこから... -
生きることは恐怖することであり克服することである。変化することは怖いけど・・・
よかったら下記を聴きながら読んでみて下さい。 https://youtu.be/yPCno5Tk4ik 大切なものを守るには、 傷つくことは避けられません。 傷ついたっていいじゃないですか。 傷ついた分だけ強くなれるし、 自分を守れる親にもなれるのだから。 傷つきながら自... -
温故知新。気づきを促す質問を通して過去を温めて新しきを得よう。
温故知新(おんこちしん)という諺(ことわざ)があります。これは「故(ふる)きを温(たず)ねて新しきを知る」というもので、過去のことを研究して新しい知識、見解、道理などを発見することを言います。これは自分の心においても大切なことです。 「故... -
当事者意識が無い者に責任を持たせるには?自分の無能さが原因だった。
サヨナラ・モンスターの付属ツールを使った参加者さまの気づきです。 [capbox title='文章の要約(ChatGPTより)' titlesize=18px titlepos=center titleicon='icon-book-open' titlepattern=2 bdsize=4 bdstyle=2 bdcolor=#70c9a5 plx='enter bottom dela... -
否定されることへの過剰な恐怖が減り、落ち着いて過ごせるように。
下記はサヨナラ・モンスターのモニターさまの体験談です。否定されることへの過剰な恐怖を抱えていましたが、その恐怖が減り、怒りや悲しみも減り、落ち着いて過ごせるようになったとのことです。否定されることへ恐怖を抱えている人は読んでみて下さい。...